

SASUKE PARK in 豊洲とは、この夏限定!TBSテレビの伝説的人気番組『SASUKE』の“エリア”を一般のお客様向けに再現した体験型アスレチックテーマパークです。『SASUKE』の象徴とも言える、「SASUKE TOWER」を全長約15mの高さにて再現している他、「そり立つ壁」や「アルティメットクリフハンガー」、「パイプスライダー」など、約20の名物エリアを設置。今までテレビで見て「やってみたい!」と思いながらもなかなか挑戦できなかった『SASUKE』ファンはもちろん、お子さまや女性でも楽しめる難易度のコースもご用意しております。また、会場限定オリジナルグッズの販売やステージイベントの開催、フードコートも充実しております。豊洲の青い空の下、この夏の思い出作りに、是非多くの方のチャレンジをお待ちしております!
開催期間
2014/7/19(土)? 8/31(日)
10:00 -18:00(入場は17:30まで)
※時間は、状況によって変更となる場合がございます。主催
SASUKE PARK実行委員会
企画・運営:日建リース工業株式会社
特別協力:株式会社TBSテレビ
土地所有者:東京ガス用地開発株式会社
- 「SASUKE PARK in 豊洲」はSASUKEPARK実行委員会が管理運営するアミューズメントパークです。
- 「SASUKE」は(株)TBSテレビの著作物であり当イベントはTBSの許諾を得て運営しております。
- 会場に設置されているアトラクションはテーマパーク用にアレンジされたもので実際の番組のものとは仕様が異なります。
場所
東京都江東区豊洲 6-9-1 特設会場
お問い合わせ
03-6204-9898 (会場直通)
- ■ 必ず下記の注意事項をご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
- ■ ご自身の体力、責任、判断によってプレーしてください。
- ■ 爪は短く切ってプレーしていただきますようお願いいたします。また、つけ爪をされている方は、
プレーをお断りさせていただく場合がございます。 - ■ 過信、不注意、悪ふざけ、および見合わない服装等、各個人の行動に付随して生じたケガ・衣類の
破損に対する責任は負いかねます。予めご了承ください。
利用条件
コース名 | 対象年齢 |
その他の条件(すべて満たす必要あり) |
---|---|---|
EASYコース | 小学生以上 |
身長135cmまでは保護者(16歳以上)の補助が条件 |
ひじあて・ひざあて・ヘルメット着用 |
||
運動靴着用 |
||
NORMALコース | 中学生以上 |
身長150cm以上 |
ひじあて・ひざあて・ヘルメット着用 |
||
運動靴着用 |
||
SASUKEコース | 中学生以上 |
完全制覇者のみ挑戦可 |
身長150cm以上 |
||
ひじあて・ひざあて・ヘルメット着用 |
||
運動靴着用 |
||
SASUKEタワー | 小学生以上 |
ハーネス・ヘルメット着用 |
運動靴着用 |
||
キッズスペース | 中学生未満 |
別途料金が必要なゲーム等あり |
大人の入場は中学生未満の付き添いに限る |
※EASYコース、NORMALコース、SASUKEコース、及びSASUKEタワーの挑戦には当日確認書の記載が必要です。
服装
- ● 運動しやすい衣服。
- ● 衣服は必ず着用をお願いします。
- ● 汗をかくことが想定されます。着替えが必要な場合はお客様にてご用意をお願いします。
衣服の貸出はしておりません。 - ● 更衣室・コインロッカーをご利用ください。
- ● 時計やアクセサリーなどの装飾品は、はずしていただくことをお勧めします。
靴
- ● 運動靴に限定。
- ● サンダル、スポーツサンダル、革靴、ハイヒール、素足等ではプレーできません。
靴の貸出はしておりません。サンダル等でお越しいただく際は、必ず運動靴の持参をお願いします。
プレー中以外は靴の指定はございませが、土・砂利箇所がありますので歩きやすい靴をお奨めします。 - ● ステージ上に、靴を履き替えるスペースはありません。運動靴を着用してから並んでください。

飲酒
- ● 飲食ブースにアルコールがありますが、プレーされない方やプレー終了後にご利用ください。
- ● アルコールを摂取した後のプレーはお断りいたします。
- ● 酒類の持ち込みは禁止しております。
- ● 泥酔している方のご入場はお断りしております。
貴重品
- ● プレーの際は貴重品を携行しないようお願いします。
- ● 貴重品はお客様にて管理の上、コインロッカー等をご利用ください。
- ● プレー中の携帯電話の携行は、携帯電話の故障やケガにつながりますのでおやめください。
- ● 鍵、小銭等こまかいものは、携行せず予め荷物と合わせてコインロッカー等をご利用ください。
運営中の捜索はいたしかねます。
その他
- ● 混雑時には安全のため、入場制限が一時的に生じる場合がございます。
- ● 急な悪天候、その他いかなる場合も払い戻しはできません。
- ● 未就学児も入場できますが、安全のため、保護者同伴をお願いします。
- ● プレーされない同伴入場者(幼児保護者等)も入場料は必要になります。
- (株)TBSテレビ協力の下、番組で実際にエリアの設営に関わるスタッフが
イベント内のアトラクションエリアを監修。 - すべてのエリアには専門的に教育された運営スタッフを配置。皆様の安全を守ります!
- 本格的な登山用具を使って遊べるから安全です!
-
-
AUTOBELAY(オートビレイ)
SASUKEタワー降下時の減速式安全ブロックです。安全に落ちることができます。 -
ヘルメット
ロッククライミング用のヘルメットです。頭部をしっかりと守ります。 -
肘あて・膝あて
ロッククライミング用の肘あて・膝あてです。怪我をしがちな間接を守ります。 -
フルボディハーネス
高所のアトラクションでは、全てこのフルボディハーネスを装着してチャレンジしていただきます。
-
- エリアの安全性に関しては、公園遊具の安全ガイドラインである「JPFA-S」に則るだけでなく、より厳しい基準で
設定した日建リース工業の自社安全基準である、「デンジャー10」に則った設計・施工をしているので安全!
- 安全基準「デンジャー10」について
-
安全に遊具を施工し、運営、管理する為の万全の体制
遊具の安全ガイドラインである「JPFA-S」に則るだけでなく、日建リース工業が策定した
自社安全基準である、「デンジャー10」に則って安全な遊具を提供しております。
懸念リスク |
当社の取組方針 |
|
---|---|---|
![]() |
目や頭部へ衝突により重大事故になる危険性 |
頭部の衝突が見込まれる場所や部位にはクッション材や注意喚起表示物を設置します。 |
![]() |
突起物や棒状の先端が目や身体に刺さってしまう危険性 |
目や身体に刺さる危険性がある突起物は一切設置しません。 |
![]() |
高所の手摺からの転落落下してしまう危険性 |
手摺材はすべて床材より75cm以上の高さに設置し、安易に転落しない高さとします。 |
![]() |
転落防止柵を乗り越えて転落してしまう危険性 |
床高さ3M以上については、足をかける事が出来ないようにネットやシートを張ります。 |
![]() |
アトラクション高所から飛来落下物が衝突する危険性 |
床材高さ3M以上については、物が落下しにくい処理としてシート張りや巾木の設置を行ないます。 |
![]() |
遊具に設置されたロープが首に回り締まる危険性 |
ロープの長さを首に巻きつかないように調整するか、又は両端を固定します。なおかつ輪が作成できない長さとします。 |
![]() |
高所のアトラクションから落下する危険性 |
落下する高さが3M以上のアトラクションにおいては、ハーネスや落下養生のネットを使用します。 |
![]() |
設置されたロープがすべりやけどや手に巻きついてけがをする危険性 |
手で握る綿ロープについては太さを12mm以上するか、引張った状況にして固定させます。 |
![]() |
アトラクションの可動部が人の身体に衝突する危険性 |
可動部分には、遊戯当事者及び係員のみとし、第三者への衝突を防止するゾーンを設置します。 |
![]() |
立ち入り禁止区域に入り、墜落・転落・転倒する危険性 |
意図しない遊戯面へのアクセスできない措置として、柵やネット・シートで防止します。 |